ひとりNAVIコム

1人暮らしの予算・部屋探し・生活費・引越し・防犯対策・トラブル対応などを紹介しています。

インフルエンザ予防接種前後に知っておきたい情報のまとめ

      2022/11/25

インフルエンザ予防接種をこれから受ける方もすでに受けた方も知っておきたいインフルエンザ予防接種に関する情報をまとめました。
たとえば
予防接種をする効果的な時期について。
病院によって費用がかなり違う件について。
予防接種後に気を付けたほうが良いこと。
接種後のかゆみの対処方法。
などなど。

是非ご参考頂ければと思います。

まずはじめに基本的な情報をひとつ。
インフルエンザは風邪と違って全身に痛みが現れるのが特徴です。

インフルエンザ予防接種の費用は病院によって違う!

インフルエンザ予防接種は保険がききません(実費)。
また、ワクチンの料金は病院で決めるので病院によって価格が異なります。

2008年に近所の2つの病院(横浜市内)に予防接種の費用を問合せしたところ、2つの病院の価格差は1,200円でした!
金額差が大きくてびっくり。
残念なことに価格の安い病院の受付が終了していたため、価格の高い病院で予防接種を受けてきました。
下記は問合せをした2008年の料金比較と全国平均のデータです。

横浜市内 F病院 横浜市内 Y病院 全国平均
2,800円 4,000円 3,066円

インフルエンザ予防接種費用の11年間の変動記録

2009年以降、私がインフルエンザ予防接種で毎年お世話になっている横浜市内のF病院の費用変動についての記録です。

2008~2014年:2,800円
2015~2022年:3,500円(700円UP)

2015年は予防接種のワクチンの種類が増えた(※)という理由で価格が上がりました。
(※)従来の3価からB型1種が増え、A型2種・B型2種の4価となった。
ワクチンの内容は厚生労働省が専門家と話し合って決めているそうです。

スポンサーリンク

予防接種は早めに予約した方がいい!その理由は2つ

1.ワクチンは完売したり、不足する場合がある

2008年の1月過ぎに、予防接種費用が安い(2,800円)F病院に予約の電話をしたところ、ワクチンが完売しており予約がとれませんでした。
仕方なく、料金が高めのY病院(4,000円)で予防接種を受けました。

予防接種効果はどの病院でもほぼ同じと思うので(ワクチン製造会社は異なるけれど効果は同じハズ)、費用が安い病院であっても問題ないと思っています。

2015年は全国的にワクチン不足という報道がありました。
そして事前予約が必要な病院も多いので、念のため前もって問い合わせしたほうが安心です。

ワクチン製造会社は1社じゃない

インフルエンザワクチンは複数の会社で製造しているそうです(私はニュースで初めて知りました!)。
2015年に製造した会社は4社。各社とも効果は同じとのことですが、全く同一ということではないそうです。

たまたま見えたのですが、2016年にF病院で受けた予防接種のワクチン製造会社は「デンカ生研」のものでした(費用は3,500円)。
病院ごとに価格が異なる理由のひとつとして、取引会社によってワクチンの価格が異なるからなのかもしれません。

2.土曜日に予約したい場合は早めに予約する

土曜日の予防接種予約は一般的に殺到します。
2014年は土曜日の予約にこだわったところ、2週間先の予約日になりました。
2015年は12月初旬に予約の電話をしたところ、土曜日希望だと予約が来年になると言われたため、どうしても年内に受けておきたかったので仕方なく年内の平日に予約をしました。
すぐに行けない場合でも、予約だけ早めにしておくと安心です。

効果発動期間と持続期間

ワクチンの予防接種効果が期待できるのは、接種してから(小児の場合は2回接種した)約2週間後。
2週間後に効果を発揮
し、効果の持続は5カ月程度とされています。

個人的には11~12月が予防接種時期として最適かな、と考えています。
また、予防接種の効果はだんだん薄くなってくるそうなので、その点も考慮して予防接種を受ける時期を決めた方が良さそうです。

効果持続期間を単純計算すると
10月に予防接種(+5カ月)→2月まで
11月に予防接種(+5カ月)→3月まで
12月に予防接種(+5カ月)→4月まで
1月に予防接種 (+5カ月)→5月まで

予防接種を受けたからインフルエンザにかからない、ということではありません。
実際に予防接種を受けたけれどインフルエンザにかかった、という同僚がいました。
ですが、ニュース情報によると、予防接種を受けた人は受けない人と比較して症状がひどくならないそうです。
発生予防効果は70~90%とのこと。けっこう、高めの確率ですね。

厚生労働省の感染症・予防接種相談窓口
インフルエンザ、性感染症、その他感染症、予防接種全般について相談可能。
本相談窓口は、厚生労働省が業務委託している外部の民間会社により運営されています。

月~金(※土日祝日、年末年始を除く)
電話番号:03-5276-9337
受付時間:9:00~17:00

厚生労働省HPより抜粋(2018年11月22日 現在)

スポンサーリンク

予防接種前後に気をつけたほうが良いこと

病院で頂いた注意事項のプリント内容を抜粋&まとめました。

  • 体の調子が良いときに行く
  • 注射後、最低30分は安静にする
  • 接種してから1日は体調に注意すること
  • 接種日はお酒を飲まない
  • 予防摂取後の入浴は問題ない
  • かゆくてもかかない

予防接種後に発熱してしまったことのある私が思う、上記のなかでも超重要事項は「予防接種後、安静にする」ことです。

関連記事
2015年、インフルエンザ予防接種後に発熱とだるさが出て寝込みました

2016年以降、予防接種後は安静にしてからは、発熱したり体調を崩すことはありません。

腕が腫れたり強いかゆみがある場合の対処法

前年の予防接種後に腕が腫れたり強いかゆみがあり、ついついかいてしまうと医師に話したところ、予防接種後に局部が腫れてしまった場合は、アイスノンで冷やしても良い、とアドバイスされました。
ただし、1週間経っても腫れが引かない場合はご相談くださいとのことです。

私はほぼ毎年、予防接種後に腕が腫れてしまいます。
赤く腫れて熱を持ち、皮膚表面は固くなってかゆくなります。5cmくらいは腫れていると思います。
外出時にかゆみが発生して我慢できない時は、かかずに周辺を軽くたたいたりしてなんとかやり過ごし、自宅では(ケーキ持ち帰り時につけてくれる)ミニ保冷剤を使って冷やす対応を取っています。

感染と発病は違う

感染=発病ではありません。

免疫力が高い人は発病しにくいと言われています。

 風邪予防に効果的な対策

ほぼTV紹介の情報になります。良い情報があればこちらに追記していきます。

ベストな手の洗い方

30秒かけて手を洗います。
石けんをよく泡立てます。
手のひらに爪を立てて円を描くようにして洗います。
片方の手をじゃんけんのグー型の筒型にし、その中にもう片方の親指を入れて回転させるようにして洗いします。
手の甲も洗いましょう。

ハッピバースデートゥユーの歌を2回繰り返すとだいたい30秒です。
頭の中で歌いながらよく手を洗いましょう!

ベストなうがいの仕方

顔のほおの中に風邪菌が滞在しやすいそうです。
通常のうがいのあとに左右のほおも洗い流すようにしましょう!

緑茶でうがい

お茶には抗菌作用があります。
静岡の幼稚園で園児が緑茶でうがいをしている様子がTVで紹介されていました。

予防に効果がある方法

口腔内を清潔に保つ

歯を磨く。口腔ケアをしているお年寄りの施設で3年間インフルエンザの患者が出ていないという例が紹介されていました。

のどを潤す

10分に1回、飲み物を飲む。飲み物がない場合は飴やガムを食べる。

マスクの効果的な使い方

マツコの知らない世界「マスクの世界」より。

パッケージの「99%カット」と記載されているマスクについて。
マスクのフィルタがどのくらいカットするか、という性能の説明であって、装着時に隙間があるとウィルスが漏れ込んでしまい、カット率は0%になってしまうそうです。
鼻の横やほっぺた部分の空間、あごがマスクに入っていないなどの隙間があった場合は、風邪などの予防にはあまり意味がないそうです。

プリーツタイプのマスクの正しいつけ方

  1. 真ん中を折る。
  2. フィルタを広げて装着する。
  3. あごを入れて鼻の横を鼻に沿わせるように押す。

マスクがフィットしているかのチェック方法

両手でフィルタを覆って息を吸ったり吐いたりする。
その時に鼻の横から空気の流れが感じられたらNG。漏れなければOK。

風邪に効果のある食品

ネギ

青い部分の内部にあるジェル状の成分に抗菌作用があるそうです。
捨てずに焼いたり蒸したりして頂きましょう♪
十分に加熱すると甘くておいしいです。

マヌカハニー

効果を感じるという購入者の口コミが多数あり。
世界中で認知度が高く、愛用者も多いマヌカハニー。
高い効果が期待できるのですが、価格が少々お高めです。
私も試しました→ 体内メンテナンスに良いというマヌカハニーを試してから継続利用することになった
こちらで紹介しているコンビタ社のプロポリス配合キャンディは特におススメです。
頂いた分を使い切ったあとは、送料がかからないお徳用サイズを購入しました。切らさずに常備しておきたいものの一つです。
私の場合ですが、ちょっとのどがおかしいなという際になめると(2~3個)、軽い症状であれば治ることが多いです。
この商品を知ることができて本当に良かった!

 - 健康