ひとりNAVIコム

1人暮らしの予算・部屋探し・生活費・引越し・防犯対策・トラブル対応などを紹介しています。

身につけたい女性のための護身術。覚えておくとちょっと安心!

      2022/01/08

前提条件として、護身術を使うのは最終手段。
慣れない護身術を使うのは危険を伴うため、まずは逃げる、助けを求めることを優先することが大事。助けを求めるときは「キャー」、「助けて」ではなく、「警察呼んで」、「110番して」と大声で叫ぶこと。

簡単な護身術
護身術を知っていても、いざという時に実行できるかどうかはまた別の話。練習せずにいざという時にできるかというと、かなり難しそう。
紹介している私自身、まだ情報収集の段階で自分のものになっていません。週末、エクササイズとして少しずつ家で練習しようと思います。相手役がいないのでエアになるけれど!
皆様もいかがですか?

護身術いろいろ

片手外回し

  1. 片手を捕まれたら体を外に開いて
  2. 捕まれた自分の手首を返して(手刀をつくり)
  3. その手刀で相手の手首を下に切り落とし離脱する

goshin01

片手内回し

  1. 片手を捕まれたら相手の横に一歩出て
  2. 捕まれた自分の手首を返して(手刀をつくり)
  3. その手刀で相手の手首を下に切り落とし離脱する

goshin02

合掌取り

  1. 両手を捕まれた場合
  2. 両手を合わせて
  3. 指を広げて手前上方に引っ張って離脱する

goshin03

腕をつかまれたら

腕をつかまれたら

  1. 相手の引っ張る力に逆らわず中に入るようにしながらつかまれた手首を回転させる。
  2. 相手のひじに、自分のひじをぶつけるようにして自然に手首を離す。空いている手は顔をカバーしておく。

胸ぐらをつかまれたら

つかまれている親指を反らせるようにして手で押し返す。

肩を抱かれたら

体を平行に回転させてかわす。

後ろから髪の毛をつかまれたら

護身ビクスの技です。

  1. 後ろ向きのまま両手で相手の手首をつかみ、2回転しながら小さくなる(片膝まげてもう一方の片膝は立てる)。
  2. 体勢をくずした相手に蹴りを入れて逃げる。

護身ビクス
エアロビクスと合気道などの護身術を融合したエクササイズ。
教室以外にもスポーツクラブのクラスとしてやっているところもある。

後ろから抱きつかれたら

  1. バンザイをして手を振りほどく。
  2. 上半身を弓なりに反らして頭で頭突きをする。

羽交い締めにあったら

goshin04

  1. 持ち上げられないように脚を前後にして重心を落とす。腰をずらして手を軽く丸めて相手の股間を打つ。
  2. 相手が腰をひき、手が外れたら、すかさず振り向いて股間を蹴る。うずくまったらすぐに逃げる。

手首の結束バンドの解き方

最近犯罪で使われることが多い結束(けっそく)バンド。製造メーカーの対応として人間には通用しないつくりにしてほしいなと思っていたところ、Webで結束バンドを外す方法が紹介されていました。
その方法は、できるだけ腕を高く上げて、縛られた手首を勢いよく自分のお尻(腰)に打ち付けます。紹介動画では、腰を曲げてお尻を突き出して打ち付けていました。体の前の場合は、お腹に打ち付けるとのことです。
某テレビ番組で紹介されていた方法は、できるだけ同じく腕を高く上げ、腕の外側に力を加えながら素早く振り下ろす(最終的に柔道の押忍、のポーズになっていた)というやり方。

一生実施する必要がなければ良いのですが、覚えておいた方が良いと思う気持ちになってしまうのが悲しい。

エクササイズとして護身術もいいかも…

高校生ぐらいの時、合気道(あいきどう)に憧れていました。「気」で人を飛ばしてしまうイメージを持っていました。
今でも同じようなイメージを持っているけれど、この認識は正しいのだろうか?

習い事で護身術を習得するのもエクササイズになるし、自分を守る技を身に付けるのは安心を得られるので、可能であれば習いたい。

護身術になりうるものを考えてみました。
護身ビクス、ボクシング(キックも含む)、合気道、空手、柔道、古武道など今のところ思いつくのはこれくらい。

本気で習ってみたいけれど、やることが山積みのため、まだまだ先の予定です…。月数回のジム通いで今は精いっぱい。
初めは体験教室から行きます。行ったら体験レビュー掲載予定ー。

念願の護身術セミナーに参加してきました!!

続・女性の護身術★護身術セミナーに参加してきました!!

 - 防犯対策