Googleで公開している月の満ち欠けゲームの2月版をプレイしました。
2月の月の満ち欠けゲーム
日本語訳で表示されるときもあったのに、数日後ゲームをやると英語表記になってしまう月の満ち欠けゲーム。
Googleページで「日本語」を選択、リンクの末尾に「?hl=ja」を付け加えたりするなどしてみましたが、日本語表記にはならず。
日本語で表示されるのは、Googleのトップページにゲームが表示されているとき限定のようです。
残念!
カード2枚は日本語表記のときにキャプチャを残していました。残り2枚を翻訳しました。
ルール
月相ペア:1ポイント
満月ペア:2ポイント
満ち欠け:3枚以上で1枚につき1ポイント
ボーナスポイント:ゲーム終了時の各プレーヤーの獲得済みカード1枚につき1ポイント
月の満ち欠けゲームの日本語訳(2月版)
うお座
カードを追加で1枚引く
分点
現在のスコアをハーフムーンと交換する
Snow Moon(雪月)
満月ペア(組み合わせると満月になるペア)のスコアが3倍になります。
雪月
2月のレジェンダリー・ワイルドカード
満月ペアのスコアが3倍になります。
2月の満月は、この月にしばしば大雪が降ることから「スノームーン(雪月)」と呼ばれています。
また、冬の食糧不足にちなんで「ハンガームーン(飢餓月)」とも呼ばれています。
Total Lunar Eclipse(皆既月食)
新月を含むペアや満ち欠けのスコアが4倍になります。
→「満ち欠け」はこのページ上部の「ルール」をご参照ください。
皆既月食
2月のレジェンダリー・ワイルドカード
新月を含むペアや満ち欠けのスコアが4倍になります。
3月14日には皆既月食が発生します。
この現象では、月が地球の本影(暗い影)に完全に入り込み、赤銅色や血のような赤い色に染まります。
この月食は、北アメリカ、メキシコ、中米、南米の広い範囲で観測できます。
2月のカードのコンプリート画面
皆既月食は最強カード
皆既月食のカードを使って圧勝した画面です。
スコア4倍はヤバイ!
コテンパンにやられたのも載せておきます、、、