ブログ

4月の「月の満ち欠けゲーム」の日本語訳

2025年5月18日

Googleで公開している月の満ち欠けゲームの4月版をプレイしました。
4月の月の満ち欠けゲーム

月の満ち欠けゲームの一覧

日本語訳で表示されるときもあったのに、数日後ゲームをやると英語表記になってしまう月の満ち欠けゲーム。

Googleページで「日本語」を選択、リンクの末尾に「?hl=ja」を付け加えたりするなどしてみましたが、日本語表記にはならず。

日本語で表示されるのは、Googleのトップページにゲームが表示されているとき限定のようです。

残念!

英語が苦手なので翻訳しました。

ルール

月相ペア:1ポイント

満月ペア:2ポイント

満ち欠け:3枚以上で1枚につき1ポイント

ボーナスポイント:ゲーム終了時の各プレーヤーの獲得済みカード1枚につき1ポイント

月の満ち欠けゲームの日本語訳(4月版)

4月の月の満ち欠けゲーム

Close Approach(接近)

カードを使用後、現在プレイしているLevelのゲームが終わるまで、満月のペアとフェーズ(位相)ペアのスコアが、それぞれ+1ポイント増加します。

接近(クローズ・アプローチ)
4月のレジェンダリー・ワイルドカード

満月のペアとフェーズ(位相)ペアのスコアが、それぞれ+1ポイント増加します。

4月28日、金星・土星・海王星の3つの惑星が接近し、夜空で互いに隣り合って見えるようになります。
それぞれの距離はわずか3度42分以内まで近づきます。

Taurus(おうし座)

Half Moonの手札からカードを1枚奪います。
カードを使うと、Half Moonの保有カードがオープンになり、欲しいカードを1枚選択できます。
あなたの手札は4枚、Half Moonの手札は2枚になります。

おうし座
4月のレジェンダリー・ワイルドカード

相手の手札からカードを1枚奪います。
そのレベルの間、あなたの手札は4枚、相手の手札は2枚になります。

おうし座は黄道十二宮の第2の星座で、黄道の30度から59度の範囲に広がっています。
太陽はおおよそ4月20日から5月20日までの間、おうし座に位置します。

Eta Aquarid Meteor Shower(みずがめ座η(イータ)流星群)

ボード上の未獲得カードをすべて消去します。

→ポイント獲得になっていない箇所のカードが消滅します。

みずがめ座η(イータ)流星群
4月のレジェンダリー・ワイルドカード

ボード上の未獲得カードをすべて消去します。

みずがめ座η流星群は、ハレー彗星が残した塵によって引き起こされます。
今年は5月6日の夜から7日の朝にかけてピークを迎え、みずがめ座を放射点として観測されます。

Pink Moon(桃色月)

このレベル中、Half Moonが獲得するポイントをすべて奪います。

→このカードを使うとHalf Moonにはそれ以降ポイントが一切つかなくなります。
Half Moonの最後のボーナスポイント分もあなたに加算されます。

ピンクムーン(桃色月)
4月のレジェンダリー・ワイルドカード

このレベル中、Half Moonが獲得するポイントをすべて奪います。

4月の満月は、「モスピンク」や「ワイルド・グラウンド・フロックス」など、春に最初に咲くピンク色の野花にちなんで名づけられました。

カードをコンプリートした画面

全てカードを揃えることができました!

途中で負けて再度ゲームをスタートした場合、前にもらったカードは復活表示されます(^^♪

-ブログ

-- 広告 --