ブログ

11月の「月の満ち欠けゲーム」の日本語訳

Googleで公開している月の満ち欠けゲームの11月版をプレイしました。
11月の月の満ち欠けゲーム

月の満ち欠けゲームの一覧

日本語訳で表示されるときもあったのに、数日後ゲームをやると英語表記になってしまう月の満ち欠けゲーム。

Googleページで「日本語」を選択、リンクの末尾に「?hl=ja」を付け加えたりするなどしてみましたが、日本語表記にはならず。

日本語で表示されるのは、Googleのトップページにゲームが表示されているとき限定のようです。

ルール

月相ペア:1ポイント

満月ペア:2ポイント

満ち欠け:3枚以上で1枚につき1ポイント

ボーナスポイント:ゲーム終了時の各プレーヤーの獲得済みカード1枚につき1ポイント

月の満ち欠けゲームの日本語訳(11月版)

11月の月の満ち欠けゲーム

Geminid meteor shower(ふたご座流星群)

ハーフムーンがボード上で獲得しているカードのうち半分を奪うことができます。

ふたご座流星群
11月のレジェンダリー・ワイルドカード

ハーフムーンがボード上で獲得しているカードのうち半分を奪うことができます。

ふたご座流星群は、最も活動が活発で安定して観測できる流星群のひとつとされています。
今年は12月14日と15日にピークを迎える予定です。

Sagittarius(いて座)

次に作るマッチ(ペアやセット)のスコアが3倍になります。

いて座
11月のレジェンダリー・ワイルドカード

このカードを使うと、次に作るマッチ(ペアやセット)のスコアが3倍になります。

いて座は黄道十二星座の第9番目の星座で、黄経240度から270度に位置します。
太陽はおおよそ11月22日から12月21日の間、いて座に滞在します。

冬至(とうじ)

このレベルの間はあなたが獲得したカードを奪われなくなります。

冬至
11月のレジェンダリー・ワイルドカード

このカードを使うと、このレベルの間はあなたが獲得したカードを奪われなくなります。

冬至は、北半球において一年で最も昼が短く、夜が長い日です。
今年の冬至は 12月21日 にあたります。

Beaver Moon(ビーバームーン)

ボード上の月のカードを1枚選んで、左右反転させることができます。

ビーバームーン
11月のレジェンダリー・ワイルドカード

このカードを使うと、ボード上の月のカードを1枚選んで、左右反転させることができます。

11月の満月は「ビーバームーン」と呼ばれます。
これは、ビーバーたちが冬ごもりのために巣にこもる時期であることに由来しています。

 

-ブログ

-- 広告 --