お手頃価格で軽量!キャスターも取替可能!口コミ評価も高い!
最近、私にとってベストなスーツケースを見つけて購入することができました。
こちらの商品紹介を見て、スーツケース購入候補の1つとして是非参考にしていただければと思います。
スーツケースと言ったらRIMOWA
例えばスーツケースと言ったら「RIMOWA(リモア)」、とよく友人が言っています。
老舗高級メーカーのスーツケースを購入すれば、ずっと使い続けられるだろうとは思うのですが、私は予算オーバー。
予算が潤沢にある方は、友人絶賛のRIMOWAをご検討ください。
海外など一時的に良いスーツケースが必要という方はレンタルという手もあります。
私が購入したスーツケース「koguMi」
品質が良いお手頃価格(私の予算は2万円前後)のスーツケースが欲しく、初めは予算が決まっていればすぐ候補がいくつか見つかるでしょ、と軽く考えていたのですが、店頭(大型スーパー、家電量販店)、ネットショップを探すもこれという商品になかなか出会えず。
ネットショップで評価が高くていいなと思う商品ページを見ると、購入してすぐキャスターが壊れた、鍵の設定ができなかった、などの口コミが存在し、少数ではあるものの非常に気になりました。
壊れた状態の写真を見ると、もし自分が購入したものが同じ状態になったら困るなと購入する気が失せてしまいました。
問い合わせ先が海外メーカーの場合はやり取りもかなり面倒そうでした。
探すのに想定以上の時間がかかってしまい、どれがいいか分からなくて困り、非常に疲れました。
ネット検索して良さそうなスーツケースを紹介しているブログも探しましたが、心に響かず(商品自体は素敵でも予算の問題もあります・・・)。
私の条件は
・機内持ち込み可能サイズ
・壊れにくい
・軽量
・デザインが自分の好みである
・価格帯:2万円以下。できれば1万円台。
・問い合わせ先が国内
でした。
海外メーカーは厳しいなと、「日本」キーワードを入れて検索したところ、最高のスーツケースを見つけることができました。
それがkoguMiシリーズ。
UKU:超軽量2kg。容量36L。とにかく軽い!
priMo:重量2.6kg。容量33L。デザインが可愛い
priMo -front open-:重量2.9kg。容量33L。
比較表はこちらになります。
製品タイプ | UKU | priMo | priMo -front open- |
容量 | 36L | 33L | 33L |
重量 | 2kg | 2.6kg | 2.9kg |
高さ(H)cm | 54.5 | 55 | 55 |
幅(W)cm | 36 | 36 | 35.5 |
奥行(D)cm | 23 | 23 | 23 |
キャリーバー(cm) | 2段階 86/93.5 |
2段階 81/90 |
3段階 81/90/100 |
素材 | RPO100 | ABS+PC | ABS+PC |
その他 | サイドハンドル無 荷物フック無 収納ポーチ2個付属 |
サイドハンドル有 荷物フック有 |
サイドハンドル有 荷物フック有 |
価格※ | 15,980円 | 10,980円 | 15,980円 |
※2024年12月時点。すべて送料込みです。
なお、共通の特徴として、1年間品質保証付きです!
また、キャスター(車輪)が自分で取り外しできるのでキャスター交換ができます(キャスターは別売り)。
購入したのは「UKU」
「UKU」と「priMo」でどちらも捨てがたくいいところがあってとても迷いました。
デザインはpriMoが可愛い。だけどサイドハンドル(持ち手)が欲しかった(上の持ち手が壊れたときにあると安心)けれど「UKU」にはない。
最終的な決め手は容量。より多く荷物が入るそ「UKU」を購入しました。
思わず台所でボールの容量を確認しにいきました。
3Lの違い。わずかだけどその差は大きいと判断しました。
届きました!外観はこんな感じ
めっっっっっっっっちゃ軽い!これはすごいわ!!!!!
不織布の収納ケース付です。
今まではスーツケースは素のままで保管していましたが、ホコリがつくんですよねー。
収納ケース必要か?と思ったのですが、やっぱあったほうが良さそう。
色々な角度から撮影してみた
色も迷いに迷って無難なブラックを購入しました。他の色も落ち着いていて素敵でした。
マットなタイプでギラつきがありません。うん、好み♪
持ち手がスマートです。
側面に持ち手が付いていないのが購入する際にpriMo(側面に持ち手あり)と迷った点でした。
軽さを追求した結果、側面に持ち手がつかなかったのかなと想像しています。
この車輪は自分で取り外し&交換できるのです!
別売りで車輪が販売されています。取り外し用の器具もついています。
キャリーバーは2段階調整できます。写真は最大に伸ばした状態です。
中はこんな感じです。右上のポケットには車輪交換のための小さなドライバーがついています。
ドライバーどこにしまったっけ?が解消される親切設計です。
良い点まとめ
安価、軽い、国内メーカーで問合せしやすい、1年間の品質保証付、壊れにくそう、キャスター交換できる、フロントの持ち手が壊れにくそう(今回自分が使っていたスーツケースで壊れたので重要視しています)。
不満な点
付属の収納ポーチは別売りにして頂いてお値段その分下げていただきたかったなぁ。
※実際に利用していないので何かあればこちらに追記予定です。
koguMiシリーズはキャスターが交換できる!
koguMiのスーツケースはなんとキャスター(車輪)が交換できます!
いつも思っていた「スーツケースの車輪だけ交換できたらいいのに」問題。
本体って、そんなにボロボロにならないですよね?
今回スーツケース購入した理由はハンドルが壊れてしまったことによる買い替えでした(キャスターは既に摩耗している)。
本体はとてもキレイな状態です。
確かイトーヨーカドーで1.5万円くらいで購入したので、修理に出すと購入金額より高くなってしまうので買い替え一択でした。
車輪はすでにボロボロになっていて、そろそろ買い替え時期だなと思っていました。
本体はそんなに傷もついていないしもったいないよなーと思っていたんですよね。
キャスター交換ができるかもと検索してみて紹介しているブログにたどり着いたことがありますが、不器用な私には難しそうでした。
キャスターは摩耗するけれど、キャスターだけ交換って不可能ではないけれど自分でやるには難しい!
キャスターだけ交換できたら、きっと日本のゴミの総量が激減するに違いないと思います。ビジネスチャンス、あるかもしれない、笑。
昔、街中で見かけた修理屋さんにスーツケースの車輪交換の価格について聞いてみたことがありました。
当時(2017年)、だいたい1つ交換につき2700円かかると言われました。
2700×4=10800円!高いスーツケースならともかく、安いスーツケースであれば買い替えたほうが良い値段です。
今物価が上がっているのでこの金額では交換できないはず。街中の修理屋さんは数年前に撤退されていたため、もう聞けません。